自転車乗用に関する調査 (蛇崩川緑道) 02
![]() |
緑道の形が変わる(ブロック舗装)
(自転車は歩行者に気をつけて、ゆっくり走行のこと) |
![]() |
川端橋手前
(滝跡?のスロープ) |
![]() |
川端橋跡 |
![]() |
川端橋から西へ |
![]() |
寿福橋手前
(この目黒区の区間は街路灯の位置が低いので、日没後の走行では目が眩むことがある) |
![]() |
車止めのオブジェ(ザリガニ)
(目黒区の緑道で使用されている) |
![]() |
寿福橋跡を振り返る
(片方(左岸側)が階段になっている) |
![]() |
蛇崩下橋跡 |
![]() |
蛇崩下橋跡 車止めのオブジェ
(カメ) |
![]() |
蛇崩橋跡 |
![]() |
車止めのオブジェ
(カエル) |
![]() |
大下橋手前
(世田谷区になり緑道の形が変わる) |